電脳戦機バーチャロンシリーズ

提供: クリエイターズネットワークWiki
2013年11月23日 (土) 16:27時点におけるOchabot (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 電脳戦機バーチャロンシリーズ CYBER TROOPER VIRTUAL-ON == セガ発売のアーケードゲーム。後に家庭用ゲーム機へも移植される...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

電脳戦機バーチャロンシリーズ CYBER TROOPER VIRTUAL-ON

セガ発売のアーケードゲーム。後に家庭用ゲーム機へも移植される。

  • 人間型の自機を3Dフィールド内で移動しながら、面ごとの敵機を撃破していく、アクションゲーム。
  • 2本の操縦桿を持ったコンソールが最大の特徴。

シリーズ

  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -Operation Moon Gate-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -Oratorio-Tangram-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -FORCE-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -MARZ-

用語や登場人物

バーチャロイド
一般には、月で発見された遺跡(ムーンゲート、Moon Gate)から見つかったオーバーテクノロジー、Vクリスタルの性質を利用して作られた人型兵器の総称。
M.S.B.S
バーチャロイドの制御OS。
プラント
月の遺跡を発見したDN社が有する開発製造部門。当初No.0からNo.8までの9つがあったが、0プラントが廃止されてからは8つとなった。O.M.G.直後、DN社が崩壊してからは各プラント間で勢力争いが繰り広げられた。
オリジナル・バーチャロイド
0プラントのプラジナー博士が、C.I.S.(電脳虚数空間)研究の過程で生み出した最初のバーチャロイド群。自意識を持つ。現在、VR-011、VR-014、VR-017の3体が確認されている。
VR-014
通称フェイイェン(ファイユーヴ)。14歳の少女の心を持ち、C.I.S.と現実空間を行き来して騒動を巻き起こすトラブルメーカー。
第一世代バーチャロイド
1作目(Operation Moon Gate (O.M.G))に、登場したバーチャロイド群。全部で8機種存在する。2作目(Oratorio Tangram (OT))の直前まで運用された。
第二世代バーチャロイド
2作目(Oratorio Tangram戦役)で登場したバーチャロイド群。まだ試作機の域を出なかった第一世代に比べ、より洗練され高性能化している。
第三世代バーチャロイド
3作目であるFORCE及び4作目のMARZで登場したバーチャロイド群。火星で発見された遺跡(マーズ・クリスタル)の影響で、機能に支障が発生した第二世代バーチャロイドに代わって登場した。
ヤガランデ
1作目で、ある条件を満たすと、中盤で登場する敵ユニット。1作目のラスボスであるジグラッドより強力な相手。
ジグラッド
1作目のラスボス。歩く巨大砲台。最強の盾と最強の矛を持つが、ヤガランデよりまし。
アジム・ゲラン
2作目である条件を満たすと中盤で登場する敵ユニット。ヤガランデより嫌らしいかもしれない。
テムジン
最初に開発された第一世代バーチャロイド。主戦闘バーチャロイドとして作られ、攻守のバランスのとれた傑作機。以後、各世代の主戦闘バーチャロイドに名前が受け継がれている。
ライデン
最初に開発された第一世代バーチャロイド。当初、支援用として開発されたが、その強力な武装(宇宙巡洋艦の主砲をそのまま流用した)と重装甲から、重戦闘バーチャロイドにカテゴリーを変更された。だが、そのコストの高さとパーツの不足からわずか20数機しか製造されなかった悲劇の機体でもある。性能は高く、第二世代バーチャロイド登場時、かろうじて対等に戦えた唯一の機体であった。以後、各世代の重戦闘バーチャロイドに名前が引き継がれている。
バイパーII
偵察用途に機能を絞って開発された第一世代バーチャロイド。高い機動力と攻撃力を持つが、装甲は紙。使用中は無敵状態になる特攻技“S.L.C.ダイヴ”を持つ(S.L.C.=She Lost Control)。
ベルグドル
ライデンのあまりのコストの高さを教訓に、ひたすらコストダウンのみを考えて開発した支援バーチャロイド。安いだけが取り柄。
ドルカス
ベルグドルの失敗を教訓に開発された支援バーチャロイド。漢のロマン“ハンマー”を装備する。
アファームド
ドルカスとペアで運用することを念頭において開発された主戦闘バーチャロイド。テムジンがどちらかと言えば射撃戦に向いているのに対し、アファームドは格闘戦に特化した設計になっている。両腕に装備するビームトンファーは、ライデンのレーザーとほぼ互角の破壊力を発揮する。以後、各世代において、格闘戦に特化したタイプの主戦闘バーチャロイドに名前が受け継がれている。
ボック/ボックス・シリーズ
真に成功したバーチャロイドかもしれない。ボック・シリーズ(第二世代)、ボックス・シリーズ(第三世代)共に、基本となるコアユニットに外装式のウエポン・モジュールを装備することで、多様な戦場に対応できる。そのため、テムジン・シリーズではなくボック/ボックス・シリーズで主戦力を構成した部隊も生まれた。
バル・シリーズ
試作・実験機という位置付けと、不安定さ、未完成ぶりを強調した設定のもと、特殊な運用法の習得を強いる機体群。遠隔攻撃ユニット「E.R.L」を採用している。O.M.G.で登場したバルバス・バウ(バル・バス・バウの表記もある)は、転倒しやすい、E.R.L.射出後は攻撃手段を失う等の欠点を有するも、突出した回避力を発揮して嫌がられた。第一回全国大会の優勝機体。

メモ

  • 2作目は「オラタン」と略されることが多い。

商品情報

  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -Operation Moon Gate-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -Oratorio-Tangram-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -FORCE-
  • 電脳戦記VIRTUAL-ON -MARZ-

ゲーム

Xbox360

PlayStation2

  • 第一作OMGの移植。Dreamcast版同様、2台のPS2をLAN接続して対戦可能。通信対戦にも対応(のはず)。

Dreamcast

セガサターン

Windows

書籍

CD

DVD

ビデオ

模型

話題まとめ

チャットログ

blogなど

資料リンク

CYBER TROOPER VIRTUAL-ON SERIES OFFICIAL SITE
公式

攻略サイト

リンク